
毎日が不安。
診察室の中でよく語られる言葉です。
みなさん、不安を抱えています。
仕事の不安
家庭の不安
将来の不安
生きている世の中すべての人は、不安感から逃れる事はできません。
そもそも不安感とは、人間が動物として生きていくための本能です。
自分に危害を加えるかもしれない対象に対して、不安感という気持ちを作ります。
人は感情の動物で、感情でしか動きません。
不安感を作り出すことで、そこから逃れなきゃ、なんとかしなくてはという考えになり、行動を起こすわけです。
なので、不安感は無くす事はできません。
不安感おかげで、生きていけるわけですからね。
ならば、その不安感と友達になりましょう!!
不安感があると、身の毛もよだつし落ち着かなくなるのでうっとうしいかもしれませんが、こころが自分に対して何かメッセージを送っているわけです。
言うなれば、不安感は自分に対しての素敵なラブレターです。
アイラブ自分。
ただのお手紙より、ずっと自分のこころに響き、自分の行動を促してくれます。
でも強い不安感は時々行動をじゃまする事あるので、この辺りは不安を和らげる薬がありますのでご相談を。
不安感は無くす事はできないけど、友達になることはできます。
友達ならば、小さくしたり一時的にどっかに行ってもらう事もできますね。
不安は友達!!
(618文字)
追伸
関係ないけど、”保安官の不安感”っておもしろくないですか?